ITエンジニア転職までの期間について

トモジのアイコン画像トモジ

勉強を始めてからITエンジニア転職ってどのくらいかかるのかな?

パンク師匠のアイコン画像パンク師匠

1000▲゙ →⊂◆゙ ⊂↔゙ ◇△∫↙=⇧→・・・
●←⇧×√≈⊂▲↘←≈←□=●△→⇔=◆×→゙ +△⊂∑゙ ↙。

トモジのアイコン画像トモジ

半年〜2年ですか!
自分だとどのくらいかかるのかな・・・?

本記事は、上記のような方に向けて記事を書いています。

こんにちは、トモジです。
私は33歳から独学でプログラミングを学び、中途採用を果たし現在フリーランスとして日々奮闘しております。

私は恥ずかしながら2年間の独学を経てエンジニア転職を果たせました。
コロナと未経験の中途採用なのでかなり苦労しましたが、なんとか転職を果たせ今に至ります。

これからプログラミング学習を始めるあなたも、転職まで早いに越した事はありませんが独学だとどうしても期間が伸びがちです。スクールに通い足りなければ独学も挟み半年後くらいから転職を始めるのがオススメだと思います。

本記事では、ITエンジニア転職までの期間についてなるべく短い文章で説明しています。

記事の内容

転職までも覚えること(webシステム)

以下が転職までに必要とされる内容です。

【最低限で必要】

  1. ウェブ開発の基本(HTML/CSS/JavaScript)
  2. バックエンド開発(言語とフレームワーク)
  3. Tailwind CSSなどのCSSフレームワークを使用してデザイン(最低でもbootstrap)
  4. バージョン管理システム(Git/GitHub)
  5. データベースの基礎(SQL)
  6. 開発ツール(VsCodeなど)の使い方
  7. ターミナルコマンドの基礎(Linuxコマンド)
  8. ポートフォリオ作成

【あると尚良い】

  1. フロントエンドライブラリやフレームワーク(React.jsやVue.js)の基礎
  2. AWSなどクラウドを用いてインフラ構築
  3. Dockerを用いて環境構築
バックエンド開発(言語とフレームワーク)に関して

・PythonとDjango
    or
・RubyとRuby on Rails
    or
・PHPとLaravel

目指すポートフォリオ

ポートフォリオで以下のジャンルを作成しましょう。

  1. 少し動きがあるコーポレーションサイト
  2. webシステム
可少し動きがあるコーポレーションサイト(メール機能付き)

・top/架空会社概要/お問い合わせ/などの最低限ページ数(ボリュームが多いのはあまり関係ない)
・Tailwind CSSなどのCSSフレームワークでのデザインのが良い
・トップスクロール・ハンバーガーメニュー・ホバー時のアクション動作は最低限欲しい
・お問い合わせで入力して適切にメールが飛ぶ事
・レスポンシブデザイン
・GitやGitHubで管理

未経験での最低限スキルが詰まっている

webシステムでの機能

・画面(管理者かユーザーよって表示内容 or 遷移先を変える)
・CRUD機能
・サイドメニュー表示有無
・APIやクリック時の非同期動作
・ユーザーや管理者に自動メール
・バッチ機能(クーロン等で動かす)
・ある程度重要な箇所にはログ出力
・GitやGitHubで管理

上記は実務で使用される頻度が高い

学習時間

上記のポートフォリがある程度自力で作成できるレベルになるまでが学習に必要な時間になり、
その目安は約1000時間くらいは必要かと思います。

半年くらいでエンジニア転職を目指すのが良いですが、人により理解度も変わります。
仕事が忙しく勉強時間に当てにくい方もいますがマックス2年以内が良いと思います。

週10時間学習 : 約2年
週20時間学習 : 約1年
週40時間学習 : 約6ヶ月

まとめ

本日は、ITエンジニア転職までの期間についての記事を紹介しました。

勉強時間が短ければ詰め込み過ぎて混乱しますし、期間が長いとだらけたり忘れたりしちゃいます。
できるだけ短い期間で詰め込んでITエンジニア転職する事をオススメします。

記事の内容
閉じる