HTML文書の基本構造

記事の内容

HTMLのタグ記載ルール

HTMLの基本はタグではさむ

HTMLのタグは開始タグと終了タグをはさみこみ、
終了タグにはタグ内に[/]を入れます。

タグの説明図

入れ子のタグはインデントを入れる

インデントとは、入れ子になったタグの頭にスペースを入れる事を言い視覚的にHTMLの構図を把握できます。

インデントを入れなくても問題なくファイル文書は開きますが、コードが膨大になった時に
把握しにくくなるのでインデントは入れるように心がけましょう。

インデントの説明図

HTMLタグの基礎

DOCTYPE宣言(文書型宣言)

<!DOCTYPE html>は、今から記述するファイル文書がHTMLである事を宣言します。
※HTML5からDOCTYPEの指定は必須

DOCTYPE宣言

html要素

html要素は、大きく分けて2つの要素に分かれており
ファイル文書に関する全体的な情報(メタデータ)と画面表示に関する内容(ボディ要素)があります。

htmlタグの2つの要素に関しての説明図
基礎
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <!-- 全体的な情報(メタデータ) -->
  <head>
    <meta charset="UTF-8" />
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" />
    <title>タグの基礎</title>
  </head>
  <!-- 画面表示に関する内容 -->
  <body>
    <h1>HTMLタグに関して</h1>
  </body>
</html>
出力結果
タグの基礎

HTMLタグに関して

<html lang=”ja”>
HTMLファイル文書の言語設定を指定する箇所で
ブラウザが自動判断するので問題ありませんが、誤判断を防ぐために基本は記述しましょう。

日本語:ja
英語:en
ドイツ語:de

head要素

文章におけるメタデータ

記法

<meta name=”文書情報の種類” content=”文書情報の値”>

name属性概要説明
application-namewebアプリケーション名を記述
author文書の著作者を記述
color-schemeブラウザーが使用するカラースキームを指定
※例を記載
description検索一覧でのページ概要を記載(検索エンジンが読み取れば記載される)
generatorページを生成したソフトウェア名を示す
※人の手によって作成された場合は必要なし
keywords文章内容を表すキーワードを指定
meta要素(color-scheme)
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <head>
    <meta charset="UTF-8" />
    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge" />
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" />
    <meta name="color-scheme" content="dark" />
    <title>meta要素</title>
  </head>

  <body class="body">
    <p>color-schemeをdarkに指定</p>
  </body>
</html>
出力結果

スマートホン向けの文書表示指定

記法

<meta name=”viewport”>

content値概要説明
initial-scalewebページが最初に読み込まれた時の拡大・縮小率を指定
※0.0〜10.0の数値
widthwebページをレンダリングするビューポートの幅とピクセル数、device-witdh(100vw)で指定
heightwebページをレンダリングするビューポートの幅とピクセル数、device-height(100vh)で指定
user-scalableユーザーにwebページの拡大・縮小を許可するかyesかnoで指定
※初期値はyes(拡大・縮小が可能)
minimum-scale許可する拡大率の下限を数値で指定
※0.0〜10.0の数値
maximum-scale許可する拡大率の上限を数値で指定
※0.0〜10.0の数値

文書をクローラーにアクセスさせるかを制御

上記のように指定する事で、検索エンジンのクローラーにwebページをインデックス登録されたりページ内リンクをたどったりさせなくする事ができます。

記法

<meta name=”robots” content=”noindex,nofollow”>

アクセス制御の説明図
記事の内容
閉じる